催眠療法(ヒプノセラピー)のメリット
催眠療法(ヒプノセラピー)は、クライアントとガイドとのコミュニケーションによってのみ進められます。
クライアントはガイドによる、段階的なリラクゼーション状態から、普段はアクセスできない潜在意識領域に、直接アクセスすることができるので、クライアントが直面している、問題の原因の発見とその改善や癒しが、非常に短期間で可能となります。
つまり他の心理療法と比べて、即効性が顕著だということです。
通常の心理カウンセリングのみですと、クライアントは催眠状態ではなく、完全な覚醒状態でセッショッンが行われるため、改善に半年~1年程度かかるような問題(悩み)でも、催眠療法(ヒプノセラピー)ならば、初回から、効果を実感できるケースが多数あります。
出典はチョット忘れてしまいましたが、フロイトが考案した精神分析に十数年以上通っていたあるクライアントが、たった数回の催眠療法のセッションで完治してしまったという例も報告されています。
実際に、1回の催眠療法(ヒプノセラピー)で改善されるケースも多く見受けられます。
例えば、私の場合は、たった1回のセッションで完全に禁煙出来ましたし、別のクライアントさんでは、先延ばし癖の改善のセッションを行ったところ、もう次の日からは、ダイエットのためのエクササイズが、苦も無く毎日実行できるようになった、という報告がありました。
また、段階的なリラクゼーションは、自然な形で、脳波をアルファ波をすることにより、人間が本来備わっている自己治癒力や免疫力が上がり、平和で安定した、あるがままの自分を取り戻すことができるようになります。
[title01]
[title02]
[body]
[channel]